2012年10月22日
【兵庫県】湯の原温泉オートキャンプ場 その1
【兵庫県】湯の原温泉オートキャンプ場
旅程:2012/10/06~2012/10/08
我が家にとって2012年最後のキャンプは、兵庫県の「湯の原温泉オートキャンプ場」へ行ってきました。
昨年も同時期にこちらのキャンプ場にお邪魔し、子供たちは遊具で遊びまくっていました。
さて今年は???

よろしければコメント書いていってください。
URL書いて頂ければ後ほどお伺いしま~す♪
応援のワンクリックお願いしますm(--)m

旅程:2012/10/06~2012/10/08
我が家にとって2012年最後のキャンプは、兵庫県の「湯の原温泉オートキャンプ場」へ行ってきました。
昨年も同時期にこちらのキャンプ場にお邪魔し、子供たちは遊具で遊びまくっていました。
さて今年は???

よろしければコメント書いていってください。
URL書いて頂ければ後ほどお伺いしま~す♪
応援のワンクリックお願いしますm(--)m



今年も途中の朝来市にある「ヒメハナ公園」に寄っていきました。
駐車場は無料ですし、遊具も豊富、人が少なく、いい公園です。


もう肌寒くなっていましたが、なぜか水が張ってありました。
夏場はここで水遊びが楽しそうですね。
お弁当を食べてからはみんなでローラースライダーへ。

奥のほうまで歩いていくと・・・・・・

ローラースライダーの入り口が。

かなりのロングコースです。お尻の下に引く、マットが置いてあるのがウレシイです。
公園で遊びつくして、湯の原温泉へ向かいました。
チェックインは15時なんですが14時すぎに到着。どうやらチェックインできるようです。
すでに多くの人が設営中。半分くらいは設営完了されてます。何時から入ってるんだ?
我が家は南側の端っこです。
設営中のお隣さんにご挨拶して我が家も設営開始。
横長?ななめ?そんな感じのサイトです。


上から見たほうがわかりやすいですね。なんとかスクリーンと連結できました。

キッチン周りもL字型にしてみました。
大きいキッチンテーブルのおかげで作業台が広く取れていい感じです。
子供たちはチェックイン以降、ずっと遊具で遊んでいるようです。
2回目の訪問なので、慣れたものですね。知らない子達と友達になって勝手に遊んでいるようです。
設営が終わって、ぼ~っとしたりしているとたまにパラパラと雨が・・・・・。
スクリーンと砂よけマットを引いた時の雨率100%を守りました・・・・・・・・・・><
晩御飯は、ハンバーガーを作って食べましょう!という事で奥さんが家でいろいろ仕込みを
してくれていました。
というのも、買ったはいいが一度も使っていなかったスーパースチールエンボスプレートで
ミートパテを焼いてみようということでハンバーガー。


いつものごとく写真の見た目はイマイチですが、パテやベーコンを焼いてはさんでみました。

ナゲットとポテトはカセットコンロで揚げてみました。
パンも奥さんの手作り。手作り尽くしのハンバーガーがとてもおいしかったです。
雨は降ったり止んだり。止んでる最中を狙ってお風呂へ。
閉店近い時間にいったおかげで多くの人であふれてました・・・・・・。
お風呂からあがっても焚き火ができそうな天気ではなかったため、テントの中で
トランプしたりで就寝しました。翌日の晴れを祈って・・・・・・・
その2へつづく
よろしければコメント書いていってください。
URL書いて頂ければ後ほどお伺いしま~す♪
応援のワンクリックお願いしますm(--)m

たまにつぶやきます

BlogPeopleに登録する by BlogPeople
駐車場は無料ですし、遊具も豊富、人が少なく、いい公園です。


もう肌寒くなっていましたが、なぜか水が張ってありました。
夏場はここで水遊びが楽しそうですね。
お弁当を食べてからはみんなでローラースライダーへ。

奥のほうまで歩いていくと・・・・・・

ローラースライダーの入り口が。

かなりのロングコースです。お尻の下に引く、マットが置いてあるのがウレシイです。
公園で遊びつくして、湯の原温泉へ向かいました。
チェックインは15時なんですが14時すぎに到着。どうやらチェックインできるようです。
すでに多くの人が設営中。半分くらいは設営完了されてます。何時から入ってるんだ?
我が家は南側の端っこです。
設営中のお隣さんにご挨拶して我が家も設営開始。
横長?ななめ?そんな感じのサイトです。


上から見たほうがわかりやすいですね。なんとかスクリーンと連結できました。

キッチン周りもL字型にしてみました。
大きいキッチンテーブルのおかげで作業台が広く取れていい感じです。
子供たちはチェックイン以降、ずっと遊具で遊んでいるようです。
2回目の訪問なので、慣れたものですね。知らない子達と友達になって勝手に遊んでいるようです。
設営が終わって、ぼ~っとしたりしているとたまにパラパラと雨が・・・・・。
スクリーンと砂よけマットを引いた時の雨率100%を守りました・・・・・・・・・・><
晩御飯は、ハンバーガーを作って食べましょう!という事で奥さんが家でいろいろ仕込みを
してくれていました。
というのも、買ったはいいが一度も使っていなかったスーパースチールエンボスプレートで
ミートパテを焼いてみようということでハンバーガー。


いつものごとく写真の見た目はイマイチですが、パテやベーコンを焼いてはさんでみました。

ナゲットとポテトはカセットコンロで揚げてみました。
パンも奥さんの手作り。手作り尽くしのハンバーガーがとてもおいしかったです。
雨は降ったり止んだり。止んでる最中を狙ってお風呂へ。
閉店近い時間にいったおかげで多くの人であふれてました・・・・・・。
お風呂からあがっても焚き火ができそうな天気ではなかったため、テントの中で
トランプしたりで就寝しました。翌日の晴れを祈って・・・・・・・
その2へつづく
よろしければコメント書いていってください。
URL書いて頂ければ後ほどお伺いしま~す♪
応援のワンクリックお願いしますm(--)m



たまにつぶやきます

BlogPeopleに登録する by BlogPeople
Posted by しゅうみら at 21:24│Comments(11)
│湯の原温泉AC場
この記事へのコメント
こんばんは^^
ちょっと変わった形のサイトなんですね。流し台があると、そちらに向かって設営するしかありませんしね。
ハンバーガー、すっごくアメリカーンな雰囲気でおいしそうですね^^
ハードロックカフェを思い出します。パンまで手作りとは奥さんすごいですね!
ちょっと変わった形のサイトなんですね。流し台があると、そちらに向かって設営するしかありませんしね。
ハンバーガー、すっごくアメリカーンな雰囲気でおいしそうですね^^
ハードロックカフェを思い出します。パンまで手作りとは奥さんすごいですね!
Posted by 鹿男&鹿子
at 2012年10月22日 23:11

こんにちは!
あいにくの雨で焚き火ができなくて残念(><)
おおキャンプで揚げ物したんですね(^^
油の処理ってどのようになされましたか?
私も揚げ物したいのですが、油をどうしようか悩み中です(笑
あいにくの雨で焚き火ができなくて残念(><)
おおキャンプで揚げ物したんですね(^^
油の処理ってどのようになされましたか?
私も揚げ物したいのですが、油をどうしようか悩み中です(笑
Posted by Saita at 2012年10月24日 13:13
こんにちは^^
めっちゃ美味しそうですね♪
ハンバーグは分かりますが
パンまで手作りなんて凄いです!!
素敵な奥様ですね^^
焚き火が出来なかったのは残念でしたね。
めっちゃ美味しそうですね♪
ハンバーグは分かりますが
パンまで手作りなんて凄いです!!
素敵な奥様ですね^^
焚き火が出来なかったのは残念でしたね。
Posted by ヒーロ at 2012年10月26日 12:28
こんにちは!
湯の原って15時チェックインなんですね!
ウチだったら設営して寝るだけになるwwww
でも雨は残念でしたね・・・・・。
2日目はどうだっだんでしょうか!!(笑)
湯の原って15時チェックインなんですね!
ウチだったら設営して寝るだけになるwwww
でも雨は残念でしたね・・・・・。
2日目はどうだっだんでしょうか!!(笑)
Posted by いったく at 2012年11月05日 23:25
>鹿男&鹿女さん
返信遅くなってすいません。
サイトの形は変わってましたが、他より広く便利でした。
キャンプ場でハンバーガーとかサンドウィッチとか意外と
楽しくておいしいですよ。
返信遅くなってすいません。
サイトの形は変わってましたが、他より広く便利でした。
キャンプ場でハンバーガーとかサンドウィッチとか意外と
楽しくておいしいですよ。
Posted by しゅうみら
at 2012年12月16日 10:59

>Saitaさん
返信遅くなってすいません。
油の処理は、かためるテンプルの安いやつを使ってます。
生ゴミと同じようになるので重宝しています。
キャンプ用の調味料と一緒に入れておくといざというとき
便利ですよ!
返信遅くなってすいません。
油の処理は、かためるテンプルの安いやつを使ってます。
生ゴミと同じようになるので重宝しています。
キャンプ用の調味料と一緒に入れておくといざというとき
便利ですよ!
Posted by しゅうみら
at 2012年12月16日 11:00

>ヒーロさん
返信遅くなってすいません。
奥さんさまさまです。
ハンバーグもパンも手作りは非常においしかったです。
雨が降ってなきゃもうちょっと楽しかったかもです。
返信遅くなってすいません。
奥さんさまさまです。
ハンバーグもパンも手作りは非常においしかったです。
雨が降ってなきゃもうちょっと楽しかったかもです。
Posted by しゅうみら
at 2012年12月16日 11:02

>いったくさん
返信遅くなってすいません。
チェックイン15時は形だけみたいですけどね。
早い人は午前中にはチェックインしているみたいです。
それを許してくださるキャンプ場の方に感謝ですね。
返信遅くなってすいません。
チェックイン15時は形だけみたいですけどね。
早い人は午前中にはチェックインしているみたいです。
それを許してくださるキャンプ場の方に感謝ですね。
Posted by しゅうみら
at 2012年12月16日 11:03

兵庫全体で夏場の天候は高温多湿です。兵庫の冬の条件としては、兵庫県北は南だけ時折突風を受け、豊富な雪を受けながら傾向にある。ありがとう。
Posted by write my dissertation at 2013年09月19日 23:00
約ニースのブログ。私はブログの書き込みを本当に感謝しています。素晴らしい記事をありがとう。
Posted by medical manuscript editing at 2013年10月20日 07:47
これを議論するためにこの機会を取るためのおかげで、私はこれに感謝し、あなたには、いくつかのより多くの情報を持っている場合私と一緒にそれを共有してください。
Posted by executive summary proposal at 2013年10月24日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。