2012年05月24日
【燻製】 ベーコンを作ってみた
以前より奥様から「ベーコンを作って欲しい」とリクエストがあり、
この度重い腰を上げて作ってみました。さて・・・

よろしければコメント書いていってください。
URL書いて頂ければ後ほどお伺いしま~す♪
応援のワンクリックお願いしますm(--)m

この度重い腰を上げて作ってみました。さて・・・

よろしければコメント書いていってください。
URL書いて頂ければ後ほどお伺いしま~す♪
応援のワンクリックお願いしますm(--)m



上の写真は豚バラのブロックに塩、黒胡椒、砂糖、ローリエを馴染ませたところです。
ちなみにこの写真は2回目の写真です。1回目は間違えて消しちゃいました・・・。
ベーコンの作成過程はおおまかに、
① 調味料を豚バラに馴染ませる
② 冷蔵庫に4~7日寝かせる。1日1回ひっくり返す。
③ 塩抜き
④ 冷蔵庫で半日~1日乾かす(水分を飛ばす)
⑤ スモークせずに1~2時間温燻
⑥ スモークウッドを入れて3~4時間温燻
⑦ 冷蔵庫で1~2日熟成
とまぁ時間の掛かること掛かること・・・。
でもなんとなくできそうなので、やってみることに。

と言ってる間に塩抜き中です。(間の写真を消してしまったので・・・)
ボウルに入れて水をちょろちょろ流しながら数時間とどこかで書いてあったので
その通りに実行しようとすると・・・・・・・・。
奥さん:水道代もったいない!塩抜きは、薄めの塩水に1日つければOK!
と仰るのでもちろんその通りに。。。
次は、水気を取って冷蔵庫に寝かせるのですがここで問題が!
先日の前後不覚BBQの際に使用したスモークチップ一式がいくら探しても見当たりません。
翌日には外でスモークする事が決定していたため、仕方ないので蒸すことに。


蒸した後は、キッチンペーパーを使用して水気をとりさらに脱水シートを使用しました。


こんな感じで冷蔵庫へ。
そして翌日・・・・・・・・・。スモークしに行ったにも関わらずスモーカーを忘れるという大失態!
昨日の記事にも書いたとおりまたまた祭り中のオーソリティへ行ってスモーカーGET!

スモークウッドはチャッカマンでは無理です。バーナーで火をつけました。

半値九掛けのよれよれスモーカーくんです。

中はこんな感じで吊るしていました。

4時間近く燻した結果がこんなのです。なんとなくイケてる?
自宅に帰りビニール袋に入れ、冷蔵庫へGO!
子供たちはこの日に食べれると思っていたみたいでちょっとガッカリ・・・。
翌日、仕事から帰り早速取り出してみました。

お~、それっぽいじゃないですか!!!

フライパンで焼いてみました。
そして食してみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・
塩っぱい・・・・・・・・・・・・・・・・
う~ん、感動が駆け抜ける予定でしたが普通。但し塩っぱい。
塩抜きタイムが短すぎたようです。
でも、その翌日にジャーマンポテトに入れて食べると激ウマ!!!
塩っぱさがマッチしており、カリカリになって非常においしかったです。
この日調子に乗って2本目の作成に取り掛かりましたwww
燻製ってちょっと面倒で時間が掛かりますが、普通にたべるよりずっとおいしいです。
なかなか重い腰が上がらない方々、一度どうですか?
〆
よろしければコメント書いていってください。
URL書いて頂ければ後ほどお伺いしま~す♪
応援のワンクリックお願いしますm(--)m

たまにつぶやきます

BlogPeopleに登録する by BlogPeople
ちなみにこの写真は2回目の写真です。1回目は間違えて消しちゃいました・・・。
ベーコンの作成過程はおおまかに、
① 調味料を豚バラに馴染ませる
② 冷蔵庫に4~7日寝かせる。1日1回ひっくり返す。
③ 塩抜き
④ 冷蔵庫で半日~1日乾かす(水分を飛ばす)
⑤ スモークせずに1~2時間温燻
⑥ スモークウッドを入れて3~4時間温燻
⑦ 冷蔵庫で1~2日熟成
とまぁ時間の掛かること掛かること・・・。
でもなんとなくできそうなので、やってみることに。

と言ってる間に塩抜き中です。(間の写真を消してしまったので・・・)
ボウルに入れて水をちょろちょろ流しながら数時間とどこかで書いてあったので
その通りに実行しようとすると・・・・・・・・。
奥さん:水道代もったいない!塩抜きは、薄めの塩水に1日つければOK!
と仰るのでもちろんその通りに。。。
次は、水気を取って冷蔵庫に寝かせるのですがここで問題が!
先日の前後不覚BBQの際に使用したスモークチップ一式がいくら探しても見当たりません。
翌日には外でスモークする事が決定していたため、仕方ないので蒸すことに。


蒸した後は、キッチンペーパーを使用して水気をとりさらに脱水シートを使用しました。


こんな感じで冷蔵庫へ。
そして翌日・・・・・・・・・。スモークしに行ったにも関わらずスモーカーを忘れるという大失態!
昨日の記事にも書いたとおりまたまた祭り中のオーソリティへ行ってスモーカーGET!

スモークウッドはチャッカマンでは無理です。バーナーで火をつけました。

半値九掛けのよれよれスモーカーくんです。

中はこんな感じで吊るしていました。

4時間近く燻した結果がこんなのです。なんとなくイケてる?
自宅に帰りビニール袋に入れ、冷蔵庫へGO!
子供たちはこの日に食べれると思っていたみたいでちょっとガッカリ・・・。
翌日、仕事から帰り早速取り出してみました。

お~、それっぽいじゃないですか!!!

フライパンで焼いてみました。
そして食してみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・
塩っぱい・・・・・・・・・・・・・・・・
う~ん、感動が駆け抜ける予定でしたが普通。但し塩っぱい。
塩抜きタイムが短すぎたようです。
でも、その翌日にジャーマンポテトに入れて食べると激ウマ!!!
塩っぱさがマッチしており、カリカリになって非常においしかったです。
この日調子に乗って2本目の作成に取り掛かりましたwww
燻製ってちょっと面倒で時間が掛かりますが、普通にたべるよりずっとおいしいです。
なかなか重い腰が上がらない方々、一度どうですか?
〆
よろしければコメント書いていってください。
URL書いて頂ければ後ほどお伺いしま~す♪
応援のワンクリックお願いしますm(--)m



たまにつぶやきます

BlogPeopleに登録する by BlogPeople
Posted by しゅうみら at 14:00│Comments(12)
│燻製
この記事へのコメント
初めまして(^。^)y-.。o○
我が家も最近、手造りベーコンにハマっています。
スモーク缶から作り始めて・・・
時間掛かりますね~(@_@;)
我が家は肉1キロに対して塩100グラムと調味料です。
3日冷蔵庫で寝かせて、1日水に漬けで丁度良い塩加減です。
1度4日寝かしてみて、半日水に漬け、半日流水に漬けましたが、少し
しょっぱいでした(-_-;)
スモークの時にザラメをウッドの上に乗せて燻すと色良くなりますよ~(^u^)
今では、ベーコンは家で作る物になってしまいましたヽ(^。^)ノ
時間あったら見てやってくださいm(__)m
我が家も最近、手造りベーコンにハマっています。
スモーク缶から作り始めて・・・
時間掛かりますね~(@_@;)
我が家は肉1キロに対して塩100グラムと調味料です。
3日冷蔵庫で寝かせて、1日水に漬けで丁度良い塩加減です。
1度4日寝かしてみて、半日水に漬け、半日流水に漬けましたが、少し
しょっぱいでした(-_-;)
スモークの時にザラメをウッドの上に乗せて燻すと色良くなりますよ~(^u^)
今では、ベーコンは家で作る物になってしまいましたヽ(^。^)ノ
時間あったら見てやってくださいm(__)m
Posted by りゅう摩呂パパ
at 2012年05月24日 14:39

こんにちは。
我が家の作り方よりも工程が多いですね(^^)
塩抜き後はキッチンペーパーで拭いて、すぐに燻製をはじめちゃいますから。
このとき肉が汗をかきますので、キッチンペーパーで軽く拭き取れば風乾などしなくてもへっちゃらですよ。
塩抜きはやはり流水でないと難しいのではないでしょうか?
あと、端っこを切って焼いて味見しながら塩抜きの加減調整が必要だと思います。
ジャーマンポテトを使われたのはいいアイデアでしたね!
我が家の作り方よりも工程が多いですね(^^)
塩抜き後はキッチンペーパーで拭いて、すぐに燻製をはじめちゃいますから。
このとき肉が汗をかきますので、キッチンペーパーで軽く拭き取れば風乾などしなくてもへっちゃらですよ。
塩抜きはやはり流水でないと難しいのではないでしょうか?
あと、端っこを切って焼いて味見しながら塩抜きの加減調整が必要だと思います。
ジャーマンポテトを使われたのはいいアイデアでしたね!
Posted by ピノースーク
at 2012年05月24日 16:17

こんばんわ。
おぉ、これはおいしそうですね。
私もいつか挑戦してみたいですね。
手間掛かるのも楽しいです。
おぉ、これはおいしそうですね。
私もいつか挑戦してみたいですね。
手間掛かるのも楽しいです。
Posted by ossan1968
at 2012年05月24日 23:14

こんばんは~!
思いきり旨そうじゃないですかぁ!
それにしても皆さん作ってるんですネ~。
我が家は~段ボールスモーカーもチップもツインスキュア(笑)もあるし…。
あとは肉買うお小遣いと時間だな~こりゃ準備が大変!(汗)
思いきり旨そうじゃないですかぁ!
それにしても皆さん作ってるんですネ~。
我が家は~段ボールスモーカーもチップもツインスキュア(笑)もあるし…。
あとは肉買うお小遣いと時間だな~こりゃ準備が大変!(汗)
Posted by sana-papa
at 2012年05月24日 23:43

おはようございます(^o^)
手が込んでますね。やっぱり手間と時間をかけて
作るとひと味違うんでしょうね!!
まだまだベーコンは作るものという発想が出ては
きませんけど(^^;)
手が込んでますね。やっぱり手間と時間をかけて
作るとひと味違うんでしょうね!!
まだまだベーコンは作るものという発想が出ては
きませんけど(^^;)
Posted by puchan0818 at 2012年05月25日 08:42
おはようございます。
燻製は奥が深いですよねぇ。
上手に出来たときの感動はひとしおですが。
うちも昔ベーコンに挑戦したときには、塩辛かったです。
実際、スモークより、下ごしらえが全てですよね。
しゅうみらさんのは、すごい美味そう!
燻製は奥が深いですよねぇ。
上手に出来たときの感動はひとしおですが。
うちも昔ベーコンに挑戦したときには、塩辛かったです。
実際、スモークより、下ごしらえが全てですよね。
しゅうみらさんのは、すごい美味そう!
Posted by MORI☆KATSU at 2012年05月25日 09:06
>りゅう摩呂パパさん
>我が家も最近、手造りベーコンにハマっています。 スモーク缶から作り始めて・・・ 時間掛かりますね~(@_@;)
お~ベーコンはまってますか!
スモークなんか楽しいですよね。
>我が家は肉1キロに対して塩100グラムと調味料です。 3日冷蔵庫で寝かせて、1日水に漬けで丁度良い塩加減です。 1度4日寝かしてみて、半日水に漬け、半日流水に漬けましたが、少し しょっぱいでした(-_-;)
なるほど。塩加減は同じような感じです。
塩抜きはやっぱり難しいですね。
>スモークの時にザラメをウッドの上に乗せて燻すと色良くなりますよ~(^u^) 今では、ベーコンは家で作る物になってしまいましたヽ(^。^)ノ
ザラメ買ってと言うんですが、他に用途がないと言われて・・・
今度自分で買ってきますwww
>時間あったら見てやってくださいm(__)m
了解しました!
>我が家も最近、手造りベーコンにハマっています。 スモーク缶から作り始めて・・・ 時間掛かりますね~(@_@;)
お~ベーコンはまってますか!
スモークなんか楽しいですよね。
>我が家は肉1キロに対して塩100グラムと調味料です。 3日冷蔵庫で寝かせて、1日水に漬けで丁度良い塩加減です。 1度4日寝かしてみて、半日水に漬け、半日流水に漬けましたが、少し しょっぱいでした(-_-;)
なるほど。塩加減は同じような感じです。
塩抜きはやっぱり難しいですね。
>スモークの時にザラメをウッドの上に乗せて燻すと色良くなりますよ~(^u^) 今では、ベーコンは家で作る物になってしまいましたヽ(^。^)ノ
ザラメ買ってと言うんですが、他に用途がないと言われて・・・
今度自分で買ってきますwww
>時間あったら見てやってくださいm(__)m
了解しました!
Posted by しゅうみら
at 2012年05月25日 12:10

>ピノースーク さん
>我が家の作り方よりも工程が多いですね(^^) 塩抜き後はキッチンペーパーで拭いて、すぐに燻製をはじめちゃいますから。このとき肉が汗をかきますので、キッチンペーパーで軽く拭き取れば風乾などしなくてもへっちゃらですよ。
初めてなもんで、いつも見ているサイトのレシピ通りにやってます。
イマイチなにがOKでなにがNGかまだ判断がつきません。
>塩抜きはやはり流水でないと難しいのではないでしょうか?あと、端っこを切って焼いて味見しながら塩抜きの加減調整が必要だと思います。
流水は家では難しそうなので、違う方法を模索中です。
端っこ切って焼いて食べた時はいい感じだったんですがねぇ。。。
外より中の塩加減が厳しかったです。
>ジャーマンポテトを使われたのはいいアイデアでしたね!
奥さん、さまさまです。
>我が家の作り方よりも工程が多いですね(^^) 塩抜き後はキッチンペーパーで拭いて、すぐに燻製をはじめちゃいますから。このとき肉が汗をかきますので、キッチンペーパーで軽く拭き取れば風乾などしなくてもへっちゃらですよ。
初めてなもんで、いつも見ているサイトのレシピ通りにやってます。
イマイチなにがOKでなにがNGかまだ判断がつきません。
>塩抜きはやはり流水でないと難しいのではないでしょうか?あと、端っこを切って焼いて味見しながら塩抜きの加減調整が必要だと思います。
流水は家では難しそうなので、違う方法を模索中です。
端っこ切って焼いて食べた時はいい感じだったんですがねぇ。。。
外より中の塩加減が厳しかったです。
>ジャーマンポテトを使われたのはいいアイデアでしたね!
奥さん、さまさまです。
Posted by しゅうみら
at 2012年05月25日 12:13

>ossan1968 さん
>おぉ、これはおいしそうですね。 私もいつか挑戦してみたいですね。 手間掛かるのも楽しいです。
手間がOKなら是非やってみてください。
楽しいですよ~
>おぉ、これはおいしそうですね。 私もいつか挑戦してみたいですね。 手間掛かるのも楽しいです。
手間がOKなら是非やってみてください。
楽しいですよ~
Posted by しゅうみら
at 2012年05月25日 12:13

>sana-papaさん
>思いきり旨そうじゃないですかぁ!
見た目はOKですねwww
>それにしても皆さん作ってるんですネ~。我が家は~段ボールスモーカーもチップもツインスキュア(笑)もあるし…。 あとは肉買うお小遣いと時間だな~こりゃ準備が大変!(汗)
お小遣いは厳しいですが、豚バラブロックなんで
安売りの時などにGETしてみては?
時間掛かるのは難点ですが、出来た時のよろこびはなかなかですよ!
>思いきり旨そうじゃないですかぁ!
見た目はOKですねwww
>それにしても皆さん作ってるんですネ~。我が家は~段ボールスモーカーもチップもツインスキュア(笑)もあるし…。 あとは肉買うお小遣いと時間だな~こりゃ準備が大変!(汗)
お小遣いは厳しいですが、豚バラブロックなんで
安売りの時などにGETしてみては?
時間掛かるのは難点ですが、出来た時のよろこびはなかなかですよ!
Posted by しゅうみら
at 2012年05月25日 12:15

>puchan0818さん
>が込んでますね。やっぱり手間と時間をかけて作るとひと味違うんでしょうね!! まだまだベーコンは作るものという発想が出てはきませんけど(^^;)
う~ん、一回目の感想は・・・・・
「買ったやつの方がおいしいかも?」でしたwww
puchan0818さん家ならお庭でモクモクできそうですね。
一度やってみては?
>が込んでますね。やっぱり手間と時間をかけて作るとひと味違うんでしょうね!! まだまだベーコンは作るものという発想が出てはきませんけど(^^;)
う~ん、一回目の感想は・・・・・
「買ったやつの方がおいしいかも?」でしたwww
puchan0818さん家ならお庭でモクモクできそうですね。
一度やってみては?
Posted by しゅうみら
at 2012年05月25日 12:16

>MORI☆KATSUさん
>燻製は奥が深いですよねぇ。上手に出来たときの感動はひとしおですが。 うちも昔ベーコンに挑戦したときには、塩辛かったです。実際、スモークより、下ごしらえが全てですよね。 しゅうみらさんのは、すごい美味そう!
いやいや、塩加減がイマイチでした><
パンチェッタみたいな使い方ならおいしかったですよ。
手間は掛かりますが、まだまだ挑戦したいと思ってます。
>燻製は奥が深いですよねぇ。上手に出来たときの感動はひとしおですが。 うちも昔ベーコンに挑戦したときには、塩辛かったです。実際、スモークより、下ごしらえが全てですよね。 しゅうみらさんのは、すごい美味そう!
いやいや、塩加減がイマイチでした><
パンチェッタみたいな使い方ならおいしかったですよ。
手間は掛かりますが、まだまだ挑戦したいと思ってます。
Posted by しゅうみら
at 2012年05月25日 12:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。